タイトル |
ISBN |
著者 |
税抜本体価格 |
発行年月 |
ジャンル |
黒潮圏科学の魅力
人と自然の「新しい」共生をめざして |
978-4-903486-47-5 |
高橋正征 久保田賢 飯国芳明 編 |
2,500 |
2007/3 |
環境・理工 |
黒潮圏域を俯瞰して、各専門領域を超え、持続型社会を追求する新しい学問「黒潮圏科学」の全貌 |
2050年の建築 |
4-903486-43-5 |
井口浩 著 |
3,000 |
2006/5 |
版元品切 |
未来の環境と建築を考えるコンセプト画集 |
環境会計A-Z |
4-903486-68-0 |
河野正男 責任編集 |
2,900 |
2005/12 |
環境 |
21世紀の会計パラダイムシフト |
景観園芸入門 |
4-903486-69-7 |
景観園芸編集委員会 編 |
2,000 |
2005/7 |
環境・造園・園芸 |
花やみどりの重要さをトータルにとらえ実践する |
C.W.ニコルのボクが日本人になった理由(わけ) |
4-903486-76-1 |
C.W.ニコル 著 |
1,800 |
2002/9 |
環境・自然 |
日本図書館選定図書 ドナルド・キーン氏らとの対談集 |
大地に建つ
200年後の建築家と子どもたちへ |
4-903486-70-2 |
池田武邦 著 |
2,300 |
1998/12 |
版元品切 |
エコロジカルな建築とは、地域づくりとは何か |
創造学の誕生
闇と聖を活かすゆたかさを求めて |
4-903486-71-0 |
五十嵐敬喜 小松和彦 著 |
1,800 |
2000/5 |
環境・都市論 |
「安心して死ねる街には妖怪が生きている」異次元で活躍する二人の対談集 |
「新しい」生態学から見えてきた世界 |
4-903486-41-9 |
高橋正征 著 |
2,500 |
2004/3 |
版元品切 |
自然を見て、自然を活かす。研究を主とした「自分史」をたどりながら、「次世代へのメッセージ」を平易に説く。 |
「新しい」生態学
生きられる環境づくりの基礎 |
4-903486-72-9 |
高橋正征 著 |
1,800 |
2001/11 |
環境・生態学 |
21世紀のエコロジーがわかります |
レッツ プロダクティブ・ハビテーション
生産的な暮らしをつくろう |
4-903486-73-7 |
ヒューマンルネッサンス研究所 編 |
2,000 |
2002/12 |
環境 |
「自然をいかし、より少なく消費し、自分たちでつくる豊かな生活」の道 |
建築・都市グローカル・ドキュメント2000
サステイナブル建築最前線 |
4-903486-75-3 |
日本建築家協会・ビオシティ 編 |
3,300 |
2000/6 |
環境・建築 |
豊富な図版と写真で「建築のいまと未来」をグラフィカルに構成 |
季刊 BIO-City ビオシティ |
*下記以外のバックナンバー在庫あり。お問い合わせ下さい。 |
No.47 特集 実践・生物多様性そのデザイン・ビジネス |
978-4-903486-63-5 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2011/3 |
環境 |
No.46 特集 民話と生きものの住まう環境づくり |
978-4-903486-62-8 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2010/10 |
環境 |
No.45 特集 遊びのエコロジカル・デザイン |
978-4-903486-61-1 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2010/6 |
環境 |
No.44 特集 第五の生態文化革命 |
978-4-903486-59-8 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2010/2 |
環境 |
No.43 特集 環境共生住宅とそのまち |
978-4-903486-58-1 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2009/10 |
環境 |
No.42 特集 NEWバイオリージョン |
978-4-903486-56-7 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2009/6 |
環境 |
No.41 特集 安心(生きていける・食べていける)都市 |
978-4-903486-54-3 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2009/1 |
環境 |
No.40 特集 日本の自然(日本人の自然観)とデザイン |
978-4-903486-53-6 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2008/9 |
環境 |
No.39 特集 ユートピアとしてのエコビレッジ |
978-4-903486-52-9 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2008/6 |
環境 |
No.38 特集 生物多様性からのアプローチ |
978-4-903486-50-5 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2007/12 |
環境 |
No.37 特集 持続可能な沖縄・島づくり |
978-4-903486-49-9 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2007/9 |
環境 |
No.36 特集 コンパクトBIOシティ |
978-4-903486-46-8 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2007/4 |
環境 |
No.35 特集 癒される環境への生態デザイン |
4-903486-45-1 |
ビオシティ 編 |
2,500 |
2006/12 |
環境 |
No.34 環境教育の新しいフレームワーク |
4-903486-44-3 |
ビオシティ 編 |
3,000 |
2006/8 |
環境 |
「生命都市」時代の環境と地域づくりを考える総合誌(季刊) 定期受付中 *No.1〜No.3、No.26は売り切れ |